化粧水の付け方
今回は化粧水のつけ方について説明します。
化粧水は洗顔後なるべく早くに行ってください。洗顔後は化粧水の浸透率が良いのですが、時間が経てば浸透率が悪くなってしまいます。また、洗顔後は肌が乾燥していくタイミングですので時間が経てばどんどん乾燥していきます。
それではいよいよ化粧水をつけてみましょう。
まず化粧水をつけるにあたって用意して欲しいものはコットンです。化粧水がコットンに満遍なく浸透し均一にパッティングができます。
化粧水の量はコットンの裏まで十分に濡れるくらい化粧水を使用しましょう。化粧水は惜しまず使ってください。
コットンは中指に置き、人差し指と薬指に挟みます。
顔の内側から外側に向かってパッティングをしていきましょう。頬や額など拾い部分から始めていきましょう。
ここで注意して欲しいのはパッティングのやりすぎです。毛細血管の損傷により赤ら顔の原因になったり、コットンが逆に水分を奪っていく可能性があるからです。
顔全体に化粧水を馴染ませることが出来たら適度なところでやめましょう。
化粧水の付け方まとめ
化粧水はたっぷりと使いましょう。自己投資だと思いそこはお金をかけても良いと思います。また、にもコットンの使用はオススメです。高い化粧水を使う人はコットンを使った方が経済的かもしれませんね。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
シミ・ホクロが取れる!?「カソーダ」
今回は「カソーダ」について紹介します。 では「カソーダ」って一体なに? 「カソーダ」とはアメ
-
-
タバコを辞めると結婚できる!?
恋人や結婚相手には非喫煙者を選ぶ!と言う人が多数派になっていると知っていましたか? 【
-
-
カチカチ頭皮で肌トラブルや抜け毛に薄毛
抜け毛が気になる。おでこのシワが気になる。顔のたるみが気になる。 どれかに該当した方は頭皮の硬さを
-
-
飲む炭「チャコールジュース」
今、海外で飲む炭「チャコールジュース」がブームです。 【チャコールは日本語で木炭】 「チャコ
-
-
洗顔後のスキンケア~化粧水・美容液・乳液(保湿クリーム)~
最近は化粧水や美容液などをつける男子が増えてきています。おじさんになってからシワシワのシミだらけじゃ
-
-
健康・美容に効く『水素水』とは
先日先輩が『水素水』を始めたと言う話を聞きました。 水素水って美容や健康に良いって聞きますが、実際
グーグルアドセンス
- PREV
- 洗顔後のスキンケア~化粧水・美容液・乳液(保湿クリーム)~
- NEXT
- 美容液の付け方