タバコを辞めると結婚できる!?
恋人や結婚相手には非喫煙者を選ぶ!と言う人が多数派になっていると知っていましたか?
【恋人には、タバコを吸わない人を選ぶ】
男性62.0% 女性43.3%
【結婚相手にはタバコを吸わない人を選ぶ】
男性66.3% 女性50.7%
【タバコを吸う異性に良い印象を持つ】
男性8.7% 女性11.5%
この結果を見て分かるように、男性は明らかにタバコを吸う女性にあまり良い印象は持っていないようですね。逆に女性もタバコを吸う男性に対して、良い印象を持つということは無いようです。
また、喫煙者自体が年々減少しているようですね。
【20歳代喫煙率の推移】
(平成15年)
男性55.8%
女性19.0%
(平成20年)
男性41.2%
女性14.3%
(平成25年)
男性36.3%
女性12.7%
このデータによると、平成23年は約5人に1人が喫煙者であり、成人の役8割が非喫煙者というデータになります。
では、ナゼ喫煙者が減ってきているのか。
このブログは自分磨きということでまずは美容の観点から着目してみましょう。
【美容への影響】
タバコは美容に必要なビタミンCを破壊する力を持っています。また、血流の流れを妨害し、シミやシワを増加させ老化を促進させる危険性があります。
また、タバコによるヤニの影響で歯が黄ばんでしまい、歯周病や口臭の原因となります。顔がシワシワの歯が汚い。そんな将来は嫌ですよね。
【からだへの影響】
タバコには200種類以上の発がん性物質が含まれています。「がん」だけでなく心筋梗塞(心疾患)や脳卒中(脳血管疾患)のリスクを高めることは有名ですよね。
女性は月経異常や赴任のリスクも高まります。それは自分にだけの影響ではなく、生まれてくる赤ちゃんの健康にも大きく影響してきます。今は結婚の予定がないから。そんなことを言っている場合じゃないですよ?
【脳への影響】
タバコを辞めることの出来ない理由に「ニコチン依存症」と言うことをよく耳にしますよね。タバコを辞めたくても辞めることが出来ない。ソレが既に脳への影響が出ている証拠です。
ストレスを解消できると錯覚していますが、コレはニコチンが切れたことによる渇望感を補うことで得れる感覚であり実際にはストレスは解消されていません。
【お財布への影響】
毎日一箱のタバコを吸うと仮定しましょう。では、一箱(430円程度)を一ヶ月で13,000円、1年間で16万円。60年間吸い続けると960万円。960万円とは凄い金額ですよね。何度海外旅行できるでしょうか。
【周囲への影響】
タバコにはフィルターと言うものがありますよね?ですので、吸っている本人はフィルター越しに主流煙を吸っていますが、周囲の人たちはフィルターなしの副流煙をダイレクトに体に取り入れます。
【主流煙と副流煙の比較】
タール3.4倍
(ヤニの原因。発がん物質及び発がん促進物質を含む)
一酸化炭素4.7倍
(赤血球のヘモグロビンと結びつき、酸素運搬機能を阻害し酸素不足を引き起こす。)
ニコチン2.8倍
(心拍数の増加及び血圧上昇、末梢血管の収縮作用)
有害物質の多い副流煙を強制的に吸わされている受動喫煙者のことを考えたことはありますか?
家族や恋人など、より身近な人への気遣いを忘れないで下さい。
これで、タバコを辞めると結婚できる可能性が増える理由が分かってもらえましたでしょうか?
パートナーがこんなにリスクのある人ですと、交際にも支障をきたしますよね。
グーグルアドセンス
関連記事
-
-
飲む炭「チャコールジュース」
今、海外で飲む炭「チャコールジュース」がブームです。 【チャコールは日本語で木炭】 「チャコ
-
-
活性炭で歯のホワイトニング
以前『飲む炭「チャコールジュース」』で紹介しました。 活性炭 活性炭には汚れや毒
-
-
*ピーリングってナニ!?知らないと損をするピーリングの全て!*
みなさんピーリングって知っていますか? 聞いたことはあるけど、実際にどんなことか分からない。
-
-
シミ・ホクロが取れる!?「カソーダ」
今回は「カソーダ」について紹介します。 では「カソーダ」って一体なに? 「カソーダ」とはアメ
-
-
睡眠美容~寝ている間にきれいになれる~
冬になると朝目覚めるのが辛い。もっと寝ていたい!! 皆さん思いますよね! 今回は寝てキレイになる
-
-
洗顔後のスキンケア~化粧水・美容液・乳液(保湿クリーム)~
最近は化粧水や美容液などをつける男子が増えてきています。おじさんになってからシワシワのシミだらけじゃ
グーグルアドセンス
- PREV
- 朝シャンはハゲのもと?
- NEXT
- 健康・美容に効く『水素水』とは